お風呂の換気扇の調子が悪くなったので工事をすることになりました。積水に問い合わせると工事費込みで4万円。現在の型番は既に廃盤になっているので代替品をネットで探しました。
ほずみ電機が最安値で納期も早かったです。 11,300円(税込) +送料800円(購入当時の価格)
TOTO ダクト用換気扇 EKI00003N2 (協栄三洋工業新品番EKI665N1の新品番)
1万円ぐらいの差額なら工務店にお願いするのが一番ですが、1~2時間の手間で28,000円浮くなら自分でやってその分自分のために使いたいものです。商品が到着しました。
古い換気扇を取り外します。
配線を確認します。(お風呂場のブレーカーは事前に切っておきます)
取り外すとダクトが・・・テープで固定されていませんでした。中に埃もたまっていました。
新品と交換して・・・ここから更にぐるぐる巻きます
はめ込んだものの、ネジ穴が異なったため、換気扇本体側に元のネジ穴が合うように穴をあけました。プラスチックなのでそっちの方が断然楽です。取り付けたら中から確認します。脚立で登って・・・
ずれているのを修正、テープで密封、傾斜をつけないと雫が中に溜まったり戻ってきたりするので要注意です。
最後にブレーカーを戻して確認。とりあえずOKでした。しばらく使い続けないと何とも言えませんが、多分大丈夫だと思います。
エアコンやガスは自分では無理ですが、換気扇やインターホンなどであれば自分でも出来ます。仕上がりは流石にプロのようにいきません。でも何でも自分でやってみることも、大事なことだと思います。