世の中にはたくさんのシステムがって、それを作っている会社、使っている会社がたくさんあります。増税の時はシステム内部の消費税の利率を変更する必要がありますが、正直変数を一つ変えるだけでOKなので時間はほとんどかかりません。(※構成の仕方にもよります。そもそも消費税変えるのに大規模に変更しないといけないシステムってどうなの?)
簡単に出来るとしても、クライアントはそれがわからないから変更でお金を巻き上げる事例があったり・・・システムがVistaや7に対応していないからパソコン変えるならシステム買いなおせとせまったり・・・
一括買い取りにするのか、毎月いくらで導入するのか、それぞれの場合のサポートの違いは何なのか、こうやって国の方針でシステムを変えないといけない場合はどうなるのか、そこまで見越して導入するのは難しいことです。
会社勤めだとこんな甘っちょろい事は言ってられないんだろうけど、何をする必要があってそれにはどれぐらいの時間と労力が必要なのかは、包み隠さず伝える必要があると思います。