xamppなどでローカルにwordpress環境を作って、そこでテストを重ねて本番でサーバーにアップするのがセオリーだそうです。一度アップして終わりではなく、常に更新しているので、どうしてもローカルで作ったコンテンツとサーバー上のコンテンツに差分が生まれます。
どちらか一方をメインとして、更新する度にもう一方をコピペなどで更新すると二度手間だし時間もかかります。
例えばローカル専用のプラグインを作って、サーバーのデータとの差分を自動的に検出して必要なものはアップグレード、アップロード、データベースの変更をしてくれるものがあれば凄く便利だと思いました。
cronで作動するようにすればなお良し!ローカル環境でシコシコ作るだけでOKなので、長い目で見れば大幅な時間短縮になります。
レスポンスの時間は圧倒的にローカルサーバーの方が早いし、ミスしてもローカル上であれば無問題。
もしそれを探しに検索からこられた方がいたらすみません・・・ここにそのプラグインはありません。誰か作ってくださいm(_ _)m