こうも暑いと御飯を作るのが億劫になります。その中で選択肢に上がるのがデリバリーピザです。便利で美味しいのですが、値段がそこそこします。本当かどうかわかりませんが、デリバリーピザが高い理由(宅配ピザ 原価率が低いも値段を高くせざるを得ない理由とは)
高校生の時は近所に小さなピザ屋があったのでよく買いに行っていました。普通のサイズ(M-24cm)でも600円ぐらいからだったので本当に気軽にピザを楽しめました。(作りや味は雑ですが・・・)
わざわざレストランに食べに行くほどではない。でもデリバリーピザは高い。家で安くピザを食べられないだろうか?
というわけで今回はイタリアンレストランピッコロさんに行きました。事前に電話で確認をするとピザの大きさは約24cm(デリバリーピザのMサイズぐらい)。お持ち帰りOKですが、箱代が一枚に付き100円かかるので皿を持参しました。(寿司桶www)
マルゲリーターが750円。レンジでチンするピザ(250円ぐらい)もたまに買いますがやっぱり味は違います。
デリバリーピザとは違って種類は多くありませんが、「今月のピザ」もあるのでその中から枝豆とチキンのジェノベーゼピッツアを選択。
この日はメガネのお客様5%OFFでした。知ってたらメガネかけていったのに・・・。
出来たてアツアツをダッシュで持って帰ります。ちゃんとアルミホイルで蓋をしてくれるので帰ってもアツアツです。二つで1600円ぐらいでした。