現在2月に予定しているミーティングのレポートをまとめています。それぞれのお店のアクセス解析も準備していますが、ここで2011年のよかブロ全体のアクセスを公開します。(PC・スマホのみ)
訪問数: 110,851
ユーザー数: 87,379
ページビュー数: 236,240
訪問別ページビュー: 2.13
訪問時の平均滞在時間: 00:01:00
直帰率: 65.37%
新規訪問の割合: 78.76%
全国規模ではなく、地域に絞っていることを考慮すれば納得の数値です。今年は一日に400人前後のユーザー数で推移しているので2年目は10万人を超えると想定していますが、
①”ブログを書く”というお店の負担が大きい。
②実際にお店に足を運んでもらうまでに至っていない。
この2点がよかブロの大きな問題です。その結果、「ブログでアピールする」→「反応がない」→「やらなくなる」という負のスパイラルが起きます。私自身、ブログでアピールされてもその内容が自分にとって魅力的でなければ足を運びません。
もちろん、ブログの読者様が実際に足を運んで頂いているお話も、各お店から伺っています。これ以上嬉しいことはありません。出来ればその方お一人ずつにご挨拶させて頂きたいぐらいです(ご連絡いただければすぐに飛んで行きます!)
その方たちはきっと”応援して”くださる方々だと思います。とてもありがたい事なのですが、本当の意味での”読者にとってのメリット”ではない気がします。
100%読者の方にメリットがあり、また100%お店側にもメリットがあるようなアイディアを現在レポートと共にまとめています。ミーティングの時にお話させていただきます。
追記:自分でハードル上げたな・・・とちょっと後悔 頑張らないと!