親子共々お世話になっている三苫の子供プラザの紹介をします。
子供の名札を作ります。動物の形をした名札に、名前が書いてあるビニルテープを貼るだけです。
館内は明るく、小さい子供には広さも十分です。が毎月開催されるミニ講座のときなどは40組くらいの親子が集まることもあり、子供達の元気な声で溢れます。
この日は平日の朝一だったので、まだ数名の親子のみでした。ちなみに、水曜日は休館日ですのでご注意下さい。
荷物を入れるロッカーが2箇所あります。
奥には授乳室、子供用トイレ、大人用トイレがあります。
絵本や紙芝居、パズルなどもたくさんあります。
赤ちゃんが過ごしやすいような畳スペースもあり、眠ってしまったらベビーベッドもあります。
平日のイベントがない日は毎日、午前、午後1回ずつ絵本の読み聞かせをしてくれます。
ぷらざにはペットボトルや牛乳パックを利用した手作りのおもちゃも多く、作り方の資料や、その他、子育て情報の資料がカウンターに置いてあり、持ち帰ることが出来ます。
先ほども少し触れましたが、月に一度、ミニ講座というのがあります。
歯科衛生士の方を招いての歯磨き指導や、親子遊びの指導、親子ヨガなど、内容は毎回さまざまですが、いつも人気があります。
身体測定や育児相談も定期的に開催されています。
お昼時には持参したお弁当を食べることも出来ます。
これからもお世話になります
東区三苫子どもプラザ
住所:東区三苫5−1−40 1階