2005年開催のアイランド花どんたくの会場にもなったヤフードーム4個分の広さを誇るアイランドシティ中央公園(通称:グリッピの森)に行ってきました。駐車場は無料です。
まずは駐車場のすぐそばにあり、子供用の遊具がたくさんあるこどもの広場です。
ベンチは日陰が出来るようにになっています。椅子に雨が当たらないので、座面は多少汚れていました。
隣にある小さな遊具です。まだ歩きたてのお子さんに大好評のようです。
天井は曇りガラス仕様になっているので日の光が降り注ぐ明るいトイレでした。
子供の広場を抜けると修景池の中央に張り出したウッドデッキがあります。記念撮影スポットでもあります。
公園のすぐそばにはアイランドタワーがあります。完売したんですね
”織物のフォリー”建築を学ぶ学生が織物を意識してデザインされたものらしいです。
池の反対側には植物園があります。以下はホームページから抜粋。
”中央ブロックの亜熱帯は、マレーシアの姉妹都市イポー市からの寄贈が数多く展示されており、「亜熱帯マレーシア」の植生を再現しています。さらに年間650鉢の蘭の展示を行いますので、1年を通じて蘭の花を楽しむことができるスペースとなっています。また、南ブロックでは、色とりどりの草花や果樹などの展示がしてあるほか、大きな水槽には水草や熱帯魚が飼育されており、水生生物の観察も行うことができるスペースとなっています。有料施設からはぐりんぐりんの屋上へ上がる事が可能で、屋上からは公園内は勿論のこと、遠くの山や街や海などが360度の大パノラマで一望できるスペースとなっています。施設の利用料金は15歳以上の大人が1人100円、4歳以上の子供が1人50円(3歳以下無料)となっています。”
道路を挟んでアイランドシティ中央公園はまだまだ続きます・・・