新宮海岸の海を表現した「sea = シー」と立花山の特産品である「orange = オレンジ」を合わせた文字でシーオーレ新宮だそうです。シーオーレってどこかの国の言葉ではなく造語だったんですね。
シーオーレの目の前にある池は現在水の水位を下げて調査を行っています。自然を満喫しながら散策できる公園にする予定です。
建物内の地図です。皆さんよく2Fの新宮町立図書館を利用されると思います。
多目的ホール(体育館)です。定期的に献血なども行われています。
小さな子供専用の本読みスペースです。読み聞かせもやっています。
比較的新しい雑誌も無料で読むことが出来ます。雑誌の種類は多種多様です。
CDもレンタルできます。演歌やクラシックだけではなく、J-POPもあります。
その他にもビデオを鑑賞出来るスペースもあったり、かなり有意義に時間を使うことが出来る図書館ではないでしょうか?コミュニティバスのマリンクスでシーオーレ新宮まで行き、図書館で涼みながら読書やビデオ鑑賞する過ごし方も悪くないかもしれません
シーオーレ新宮
住所:811-0112 福岡県糟屋郡新宮町大字下府425-1番地
社会教育課 電話:092-962-5111
健康福祉課健康担当 電話:092-962-5151
図書館 電話:092-962-5500
歴史資料館 電話:092-962-5511