Googleのアカウントをお持ちの方はこちらのページをご覧下さい。(要googleアカウントログイン)
https://www.google.com/settings/u/0/ads/preferences/?hl=ja#general
左メニューにある「ウェブ上の広告」をクリックすると、Googleが算出したあなたの推定年齢と性別とカテゴリが出てきます。Googleが推定した私の情報は概ね合っていました
これらの情報は、ユーザーが訪問したサービスやウェブサイトを元にgoogleが算出したものです。ただホームページを見るだけでその情報が記録されてgoogleに蓄積されていきます。
大手ショッピングサイトのAmazonも同じような事をしています。過去の購入履歴からユーザーに合った商品をメールで定期的にお知らせします。
Amazonで家電やパソコンばかり購入している人に、新刊の小説のお知らせをしても意味がありませんよね。
Googleのこういう取り組みも、Yahoo!のインタレストマッチも、Amazonのメール広告も、マスマーケティングではなく、個人に合わせた販促を何年も前から継続して行っています。
マイクロマーケティングの方が効果的なのは皆さんわかっています。ただそこに費やす時間とリターンのバランスが取れていないだけです。
正直な話、私が運営しているオンラインショップの顧客情報(数千件)をマイクロマーケティングで活用出来ているか?というと出来ていません 情報を蓄積していても、それを販促用にシステム化するには時間がかかりすぎます。
いつかはやらないと・・・と思いながら他の仕事で毎日が過ぎていく・・・ここがダメなんだろうなぁ