古賀市が運営する自然と健康をテーマに整備された緑豊かな公園、古賀グリーンパークに行ってきました。広大な土地で施設も多いので、今回は0歳~6歳まで安全に遊べるチャイルドゾーンのご紹介です。
駐車場はとても広く、満車になることはおそらくありません。入口付近ではなく、一番奥がチャイルドゾーンに一番近い場所です。
最近植林されてベンチが増えた気がします。とても良い空間になりました。
必ず大人が見る必要がありますが、大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんに巻き込まれてしまう危険はありません。
木製のベンチがいくつかあるので、子供を見ながらゆっくりしたり、休憩するのに最適です。
古賀市の紹介ページによると、ここはせせらぎ水路で安全で楽しい水遊びが出来るそうです。(3月~10月の土日祝日、7月下旬~8月は毎日)
古賀市10万本ふるさとの森づくりでは、公園内各所に九州電力より無償提供された苗を市民により植樹しています。
ゲンジボタルが生息しているようです。夜見に行ってみたいけど・・・駐車場閉まってますよね?
公園の奥で鳥の声や風の音を聞きながら空を見上げる嫁と子供。とても気持ち良さそうです
所在地:古賀市青柳町587番1
設備:トイレ(身障者用トイレあり)
駐車場:(290台)身障者用駐車場あり
利用時間:公園有料施設(多目的広場)
施設
4月〜10月:午前6時〜午後10時
3月、11月:午前9時〜午後9時
12月〜2月:午前9時〜午後5時
夜間照明施設
4月、9月、10月:午後6時〜午後10時
5月〜8月:午後7時〜午後10時
3月、11月:午後6時〜午後9時
※12月〜2月は夜間照明は休止