東区の奈多(海の中道海浜公園に行く途中)に海水淡水化センター(まみずピア)があります。
福岡市は4月27日より海水淡水化技術のPRのためそこで淡水化された水を「飲む海水~玄界灘の水~」と名付けペットボトルに入れて販売するそうです。
500ml、200円で、うち100円は植樹の苗木等に活用されます。
何万トンという海水を淡水に変えると、ものすごい量のにがり?塩?が出来そうなイメージなんですけど、実際どうやって除去したものを処理しているのか気になります
まみずピアは見学が出来ます。(団体じゃないと無理かもしれません)
福岡地区水道企業団 施設部 海水淡水化センター
〒811-0204 福岡市東区大字奈多1302番122
TEL:092-608-6262
FAX:092-608-6256