運営しているサイトの一つが1ヶ月間で10万アクセスを達成しました。
100,582 訪問数
38,169 ユーザー数
416,066 ページビュー数
4.14 訪問別ページビュー
00:09:12 平均サイト滞在時間
40.34% 直帰率
30.28% 新規訪問の割合
残念ながらよかブロではありません このサイトは国内向けで、全国規模です。わずか2週間で製作したブログです。(必死で作りました
)
アクセスのほとんどがオーガニック検索(googleとyahoo)からです。
SEOがばっちり出来ました
1ヶ月で3万人の新しい人に見てもらえています。次の目標は4万人、50万PVです。
しかし、アクセス数が多ければ良いというものではありません。
どこをターゲットにしているかを明確にして、それに見合ったコンテンツを作ることがとても大切です。いくらアクセス数が増えてもそれが次に繋がらなければ意味がありません。ターゲットを明確にした上で、アクセス解析をおこない、改善点していくことを繰り返します。
今日の記事のタイトルを見て「お!よかブロか?」と思った方がいらっしゃったらすみません・・・でも、目を引く記事の付け方は本当に重要です。googleやyahooの検索結果に出る見出しも、このタイトルが使われます。
私の「私的日記」と「裏方作業」はよかブロ自体の運営に関することが多く、決して読んでいて楽しいものではありません。(嫁さんうなずく・・・ )これらの記事のターゲットはよかブロに参加していただいているお店の方と、これから訪問するお店の方です。
ご自分でブログを運営されている方も、読んでくださる『ターゲット層』を少しだけ気に留めてみてください。