子供の予防接種でならざき小児科さんへ行きました。
外観はこうなっています。道路からは少し見難いかもしれません。
隣には病児保育施設があります。
一般外来する子供達とは違う時間に予防接種を受けます。(当たり前ですかね?)私たちは午後2時ぐらいに予約を入れることが多かったです。待合室では子供達の元気な声が聞こえてきます
待合場所には絵本や木のおもちゃがあります。
順番が近づくと、放送で名前を呼ばれ、診察室の前のぞうさんシートで待ちます。
至るところにあんぱんマンがいます。子供達に大人気です
アンパンマン「ゆるさないぞ!バイキンマン!」
バイキンマン「お前だって酵母菌じゃないか!ハヒフヘホー!」
ならざき先生(クマ院長)は2009年にお亡くなりになりました。
NCCぞうさん通信という院内通信の第46号にクマ院長からのメッセージが掲載されています。特に、高校入学時の息子さんと娘さんに当てた手紙の言葉が印象的でした。
「自分の人生は自分で切り開いていくしかない。」
「努力した分しか報われないことを早く知らなければならない。」
「最も気高い人生は、ひとのために生きることだと思う。」
「自分の死に臨んで悔いることのない人生を築いてほしい。」
床に伏せることなく、ぎりぎりまで子供達の診療を続けられてそうです。
最初はなかなか患者さんが来院せず、奥さんと海ノ中道で時間を潰すこともあったとか・・・
先生がお亡くなりになった事を知らなかった私たちは、ぞうさん通信の第46号を見るまで、クマ先生にお会いできる事を楽しみにしていました。お会いしてお話を聞かせて頂きたかった・・・残念でなりません。
さて、予防接種もひと段落しました BCGから始まり、最後は確かHib(だったかな?嫁さんに任せているのでわかりません
)
ポリオワクチンの接種をどうするか、まだ迷っています。不活性化ワクチンが早く認可されると良いですね
ならざき小児科
〒811-0202 福岡市東区和白5-7-16
TEL: 092-605-7377
月・火・水・金曜
8:30 – 12:00 一般外来
1:30 – 3:30 健康外来
3:30 – 18:00 一般外来
木・土曜
8:30 – 12:00 一般外来
午後は休診
日曜日・祝日は休診
※すべて電話による予約制です。8:00より受け付けています。